close

V[辞書形/ない形] +わけにはいかない

 

常識的(じょうしきてき)社会的(しゃかいてき)にそれを する / しない のは よくない / 不可能(ふかのう)

(此句型是用來表達「因一般常識、社會約定成俗的慣例而不能做或不得不做的事」,與自己本身的能力無關)

 

例:今日は会議があるから、休むわけにはいかない。

        (因今天要開會,不能請假。)

        妹の結婚式(けっこんしき)(で)ないわけにはいかない。

        (不能不出席妹妹的婚禮。)

 

【比較】

~ なければならない:義務(ぎむ)強制(きょうせい),只強調「必需做、不得不做」,不見得和常識、社會慣例有關。

~わけです:~のは当然(とうぜん)だ。表示「是理所當然的事」。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 yakyuboy 的頭像
    yakyuboy

    莫名的日語狂想曲

    yakyuboy 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()