close
~がちだ、~がちなN、~がちのN、~がちに~
Nがちだ。Vますがちだ
《意味》「~の場合は」~になることが多い。/つい~してしまうことが多いという意味で、後ろはよくない傾向。ずっとじゃない、そうなることが多い。(經常、容易、往往會)
例:曇りがちの天気が続いています。
- 今日は午後から曇りがちの天気になりますが、傘は必要ないでしょう。
- 家は共働(ともばたら)きなので、留守がちになります。
- 私は小さいころ、病気がちで、よく学校を休みました。
- 外食が多いと、野菜が不足(ふそく)しがちになる。
- 親子げんかは子供が中高生の時に あり/起き がちなことです。
- レポートが遅れがちですから、早めに出すようにしてください。
- 日本人は真面目な人だと思われがちですが、不真面目な人もけっこういますよ。
- 彼女に電話するよ、長話になりがちで、いつも父に文句を言われる。
全站熱搜