(~が)強まる/(~を)強める:程度が強くなる。(越來越強、增強)
例: 火、力、風雨(ふうう)、傾向(けいこう)、不満感(ふまんかん)、規制(きせい)、対立(たいりつ)、語気(ごき)…
(~が)高まる/(~を)高める:程度や状態が高くなる。(越來越高、變高)
例:重要性、緊張、評価、関心、意識、批判、波、地位…
(~が)広まる/(~を) 広める:(範囲(はんい)等)擴大、普及、擴散。
例:考え方、宗教…
そのゲームは若者の間で広まっている。
教育が全国民(ぜんこくみん)に広まった。
(~が)広がる:(面積(めんせき)、規模(きぼ)等)擴大
例:見渡(みわた)す限(かぎ)り花畑(はなはた)が広がっていた。
事業(じぎょう)がますます広(ひろ)がって、海外(かいがい)にも進出(しんしゅつ)した。
(~が)深まる/(~を) 深める:程度が進む、深くなる。(加深、變深)。
例:よく話し合った結果、お互(たが)いの理解(りかい)が深まった。
結婚してから、二人の愛情(あいじょう)はますます深まった。
全站熱搜