《意味》Xが変化したら、Yも変化する。Xは名詞か動詞。(隨著)
例:
(1) 町の発展につれて、以前はなかった新しい問題が出てきた。
(2) 人口が多くなるにつれて、犯罪件数(はんざいけんすう)も増加した。(変化が続ける)
二十歳になるにつれて、将来の夢を決めた。(X)(一度だけの変化)
二十歳に近づくにつれて、将来の夢がはっきりしてきた。(O)
病気の回復と共に、少しずつ働く時間を増やしていくつもりだ。(X)
(Yに意志的表現(いしてきひょうげん)は使えない)
(3) 山を登るにつれて、気温(きおん)が低くなった。
(4) 試合が進(すす)むにつれて、観客(かんきゃく)も興奮(こうふん)してきた。
(5) 日本語の上達(じょうたつ)につれて、日本での生活が楽しくなってきた。
(6) 時間が経(た)つにつれて、過去(かこ)の記憶(きおく)を忘れていく。
(7) 物価の上昇(じょうしょう)につれて、リサイクルに関心(かんしん)を持つ人が増えてきた。
(8) 成長(せいちょう)するにつれて、あの子は性格(せいかく)が明るくなってきた。
全站熱搜