アナウンサー:放送席、放送席、そして、鷹の祭典に集まりの皆さん、首位ロッテにホークスは三連勝しました。その三連勝の立躍者、まずは、今シーズンの3度目の完封勝利、大隣投手です。ナイスピッチングでした!
大隣:ありがとうございます。
アナウンサー:大隣さん、ロッテ打線をわずかヒット2本に抑えましたよ。
大隣:いや、昨日ね、武田がいいピッチングをしてたんで、あのう、先輩として負けられない気持ちで、あのう、マウンドに上がった結果です。はい。
アナウンサー:やっぱり昨日の武田投手のピッチングは刺激になりましたか?
大隣:まあ、やっぱりね。堂々たるああいうピッチングをされたらね、先輩として、やっぱりね、まあ、完封できたので、良かったと思います。
アナウンサー:その武田投手の好投の翌日、しかも、チーム2連勝でした。どんな気持ちでマウンドに上がったんでしょう?
大隣:いや、チーム状態はいいので、別に変なことを考えずに、自分の(球)を思い切って投げる、その気持ちだけをしっかりマウンドに出せるように、それだけを考えて、今日はマウンドに上がりました。
アナウンサー:内容的に、全く危なげなかったと思いますが、特に今日は何が良かったんですか?
大隣:まっすぐでも空振りを取れてましたし、あのう、フォークボールも今日、浮いてちょっといい当たりされるという部分もあったんですけど、まあ、いろんなボールを投げて、まあ、まとを絞らせない…っていうか、 そういう投球ができたと思います。
アナウンサー:それから、スタンドを見てください。緑の一色染まっています。いかがですか?大隣さん!
大隣:いや、この大勢の皆さんの前で、完封できて、本当に嬉しいです。 アナウンサー:同一カード三連勝というのは、このヤフードームで、実は、開幕三連戦以来なんですね。
実は。 大隣:おお、それに、立ち会えたのはよかったです。
アナウンサー:さぁ、それでは、鷹の祭典、四試合の初戦を、見事な大隣さんの完封で飾ることができました。たくさん集められたホークスファンの皆さんに最後メッセージお願いします。 大隣:本当に今日も、大勢の皆さんの熱い声援で、最後まで、投げきることができました。これからまた、上位に向かって、どんどんチーム一丸となって、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
アナウンサー:ありがとうございました。大隣投手でした。 さあ、それでは、続きまして、打のヒーローにお立ち台に上がっていただきます。 一昨日に続いてのヒーローインタビューです。松田選手です。ナイスバッティングでした!
松田:どうもありがとうございました!
アナウンサー:松田さん、絶好調ですね。バッティングね。
松田:もう毎日に必死にやっているので、その結果が、いい形になってます。はい。
アナウンサー:6回のタイムリーですが、どんな気持ちでバッターボックスに入って、打った後どんな気持ちでしたか?
松田:どにかく、つなぐことしか考えていなかったんで、まあ、結果的に長打で、本多も一塁からからですね、ホームまで帰ってくれたので、本当に、追加点が入ったので、良かったです。
アナウンサー:今日松田さん2安打しました。これでパ・リーグの首位打者をキープしましたよ。
松田:はっ、ありがとうございます。
アナウンサー:今年の好調の要因はどんなところにあるんでしょう?
松田:一日一日、必死に元気をプレーしてるからだと思います。はい。
アナウンサー:そして、松田さんが一昨日のヒーローインタビューで、残り6試合全部勝ちたいとおっしゃっていました、首位ロッテに3連勝しまして、十日前10ゲーム差だった首位とのゲーム差、5まで縮まりました。
松田:そうですね。今日勝てたので、あと三つ勝って終わりたいなと思います。
アナウンサー:さあ、それでは、鷹の祭典に集められた皆様、お待たせしました。最後に、マッチの雄叫びで締めたいと思います。それでは、宜しくお願いします。
松田:じゃ、皆さん、立ってください。じゃ今日は気持ちよく、ワン、ツー、スリー、マッチで締めたいと思います。いいですか?声高らかにお願いします!行きます!ワン、ツー、スリー、マァーッチ!