《意味》「よくない結果を起こすかもしれない」という意味。書き言葉的。

例:この家は古くて台風で来たら、壊れる可能性があるから、建て直したほうがいい。
(悪いことが起きる可能性がある、壊れかれない)

        そのような質問にはお答えしかねます。
       
(困難(こんなん)不可能(ふかのう)、やろうとしても努力(どりょく)しても(むずか)しい、できない)

        そういうことはいたしかねます。(仕事の場合によく使う)

(1)   そんなにスピードを出していたら、事故を起こしかれないよ。

(2)   毎日ちゃんと食事を取らないと、体を壊すことになりかねません。

(3)   そんな態度で仕事をしていたら、(くび)になりかねない。

(4)   普通の人ならそんなひどいことはできないけど、あの人ならやりかねない。

(5)   「考えておきます」というのは誤解(ごかい)(まね)きかねない言い方だが、日本人はよく使う。
(「考えておきます」:我會考慮其實是拒絕的意思)

(6)   風邪でも悪い状態のまま病院へ行かないと、肺炎になりかねないんですよ。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 yakyuboy 的頭像
    yakyuboy

    莫名的日語狂想曲

    yakyuboy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()