close

(そういう、こういう、ああいう、どういう)ふうに

《意味》方法や状態などについて、(れい)(あ)げて説明(せつめい)する時に使う。(像…一樣,像這樣…、像這種…)

例:午前はピアノ、午後は日本語というふうに彼は習い事で忙しい。

        午前はピアノを弾き、午後は日本語を勉強するというふうに彼は習い事で忙しい。(前面的動詞用ます形、後面動詞用辞書形)

        サラリーマン(ふう)男性(だんせい)(様子)

  1. 昼は会社(づと)め、夜はコンビニのアルバイトというふうに彼は毎日休み暇もなく働いている。
  2. 昼は会社に勤め、夜はコンビニのアルバイトするというふうに彼は毎日休み暇もなく働いている。
  3. 今年は日本、来年はスペインというふうに、毎年海外旅行することにした。
  4. ご主人はベンツ、息子さんはBMWというふうに、あそこのご家族は皆高級車に乗っている。
  5. スーツはシャネル、バッグはコーチというふうに彼女が(み)(つ)けているものはブランド(ひん)ばかりだ。
  6. 平日は仕事し、週末は友達と食事するというふうに彼/彼女はほとんどうちにいない。
  7. 一社目(いちしゃめ)では上司(じょうし)(なぐ)り、二社目(にしゃめ)では上司に(うそ)をつくというふうに彼/彼女はいつも問題を起こしてそぐ会社を(や)める。
  8. 夏はオスロらリアへ旅行に行き、冬は北海道でスキーに行くというふうに彼/彼女は一年中(いちねんじゅう)贅沢(ぜいたく)な生活をしている。 (贅沢(ぜいたく):必要以上お金を使っていること)

 

全站熱搜
創作者介紹
創作者 yakyuboy 的頭像
yakyuboy

莫名的日語狂想曲

yakyuboy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()