《意味》「ある理由、事実があっても」という意味。後ろには「~わけではない、とは限らない、とは言えない」などの表現がくることが多い。話す人の判断、批判を言うときによく使う。(雖然…但是/不一定是…,只有前面的理由不足以支持後面的論點)

例:

1. 外国語が話せるからといって、外資系企業(がいしけいきぎょう)(い)れるとは限らないよ。

2. 暑いからって、冷たいものばかり飲んでいると、お腹を壊すよ。

3. フランス人と付き合うからといって、必ずしもフランス語がてきるわけではない。

4. お金持ちだからといって、大きい家に住んでいるとは限らないよ。

5. ただ一回失敗(しっぱい)したからといって、あきらめるのはよくないよ。チャンスはいくらでもあるんだから。

6. たくさん残業したからといって、給料が上がるとは限らない。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 yakyuboy 的頭像
    yakyuboy

    莫名的日語狂想曲

    yakyuboy 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()